太陽光発電システムを導入。毎月の発電量・売電量を記載。太陽光発電補助金や買い取り価格、
シャープ太陽光パネルとパナソニックIHクッキングヒーターに決めるまでの見積書などのことも。

IHクッキングヒーター2012/02/24 22:10

T-fal IH対応なべ
IHクッキングヒーター対応鍋(ティファール)を
太陽光発電システムの導入をお願いした業者さんから、竣工祝いに頂きました。深謝m(_ _)m


ガスレンジを交換した日、
これまでに使っていたものがIHに対応する鍋かどうかをチェック。

IH対応鍋かどうかは、なべ裏をみると一番分かりやすい。

IH調理器 鍋
    ↑
「IH」って書いてあればOK♪


頂いたティファールの鍋のうら
    ↓
ティファール IH
(ちと分かりづらい(^。^;)。。。IH対応と箱に書いてあるのでOK)


鍋底に表示が無いものはどうするかというと。。。

まず、中華鍋のように底が丸いものはNG。
鍋底が平らで、ステンレスや鉄っぽいものは、
鍋に水を入れ、IHクッキングヒーターで加熱してみれば直ぐ分かる。

使えないものは、
パナソニックKZ-LT60XSの場合、火力表示が点滅し、
音声で「鍋の種類を確認してください(みたいなことを言う)」と注意してくれます。


がっかりだったのは、
Vita Craft (ビタクラフト) 鍋や無水鍋がIHでは使えないと分かったこと。

IH非対応の鍋たち
(IHクッキングヒーター非対応の鍋たち)
    ↑
これまで大活躍してくれましたので、敬意を表して大事に使ってくれる方を探そうと思います。


[IHクッキングヒーター] ブログ村キーワード

  

ガスレンジ交換2012/02/23 18:06

ガスレンジ_最後の仕事
ガスレンジをIHクッキングヒータに交換する日。 (記事「パナソニック 太陽光」参照)

ガスレンジ最後の仕事はご飯炊きなど。


ガスレンジ_最後の仕事2

ご飯を炊いている横では、お湯を沸かしたり・・・

ガスレンジ、働き者でしたねぇ。。。お疲れ様でしたm(_ _)m


[ガスレンジ] ブログ村キーワード

  

パナソニック エコキュート2012/02/18 22:37

パナソニック エコキュート。

太陽光発電システムのメリットをいかすべく、オール電化に。もちろん給湯器もガスから電気へ。
見積もりをお願いした業者さん(記事「太陽光発電 比較」参照)が持ってきてくれたエコキュートはパロマ。

価格を抑えるための提案でしたが、パナソニックにして下さいとお願いしたところ、見積もり金額そのままで、パナソニックに換えてくださいました。

設置されたパナソニック エコキュートと以前使っていたガス給湯器


ガス給湯器



パナソニック 太陽光2012/02/15 22:09

パナソニックのエコキュートとIHクッキングヒーター。

太陽光発電システムを導入するに当たり、
ガス給湯器とガスレンジをなくしてオール電化にすることにしました。

選んだのは、パナソニック。


エコキューは、370LのHE-K37EXS(ボイスリモコン付)。

IHクッキングヒーターは、KZ-LT60XS(3口IH光る天面ナビ600サイズ)。


ガスレンジは元々ビルトインタイプ。
そこにピッタリ収まるIHクッキングヒーター。

ガスレンジ  →  IHクッキンッグヒーター


日本の工業規格は素晴らしい o(^-^)o


[IHクッキングヒーター] ブログ村キーワード