太陽光発電システムを導入。毎月の発電量・売電量を記載。太陽光発電補助金や買い取り価格、
シャープ太陽光パネルとパナソニックIHクッキングヒーターに決めるまでの見積書などのことも。
シャープ太陽光パネルとパナソニックIHクッキングヒーターに決めるまでの見積書などのことも。
シャープ 太陽光 モニター ― 2012/02/20 14:20

シャープ 太陽光 モニター(JH-RWL2)の左右のランプ表示は、すぐ目に入るので、
節電意識が高まるというメリット付き♪
まず、
右のランプの緑が点灯したら、パワーコンディショナーの運転開始(発電開始)。
上の写真のように、
左のランプがオレンジの場合は、発電はしているものの使用電力量のほうが多い状態。
下の写真のように、
左のランプがブルーの場合は、発電量が使用電力量より多く、売電している状態。
オレンジランプが表示されると、
どこか電気の無駄使いはないのかな?と探し、節電します (^_^)v
モニターの表示は通常OFFなので、
どれくらい発電しているの?と見たいときは、下に並んでいるボタンのどれかを押すと、左から、
・発電している電力
・使用している電力
・売電(青色の場合) / 買電(赤色の場合)
と表示されます。
また、下に並んでいる4つのボタンを押すことで、
その日の1時間毎の発電結果のグラフなども表示されるので、これは楽しい o(^-^)o
↓

[発電結果] ブログ村キーワード
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sisanup.asablo.jp/blog/2012/02/20/6341420/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。