太陽光発電システムを導入。毎月の発電量・売電量を記載。太陽光発電補助金や買い取り価格、
シャープ太陽光パネルとパナソニックIHクッキングヒーターに決めるまでの見積書などのことも。

太陽光発電 発電量12月2013/01/12 09:22

太陽光発電 発電量(2012年12月)
太陽光発電 発電結果 12月分のグラフ表示

記事「太陽光発電 発電結果 11月分」と同じく、
シャープ 太陽光のWebモニタリングサービスの専用ページからのデータ。


12月の売電収益(期間:12月5日~2013年1月7日)は、
   ↓
売電(2012年12月)

11月より更に少なくなっている!

冬ですから、しかたない。。。(-.-;)



自給率(12月)は↓
太陽光発電 自給率(2012年12月)

自給率とは・・・ 記事「太陽光発電 発電量 2月」参照。



<追伸>
2012年分の報告終了 o(^-^)o



[太陽光発電] ブログ村キーワード

太陽光 年間発電量2013/01/29 21:08

2012年 発電実績値
[ 太陽光 年間発電量 (設置したシャープ太陽光発電システムの発電実績) ]

2012年の月毎の発電実績値をグラフにしてみた。
(発電実績値=売電量+発電中に消費した電力量)


思っていたより、発電している間に使っている電力量が多い。

感覚的には、発電中に使っているのは発電量の1割ぐらいだと思っていた。
それが、なんと約2.5割、もうビックリ w(゚o゚)w

でも、考えようによっては、改善の余地あり・・・
で、改善すれば売電量も増える o(^-^)o


※グラフ数値は、
  サンビスタソーラーWEBモニタリングサービスからダウンロードした値。

  数値の説明として、
  「表示される各数値は目安ですので、
   電力量計の値や電力会社からの請求書の値と異なる場合があります。」
  とある。

  ということで、12月の売電量の数値を比較してみると、
    WEBモニタリングサービスの値 = 192kWh
    電力会社からの「お知らせ」値 = 203kWh (記事「太陽光発電 発電量12月」参照)

  シャープ太陽光発電システムは、2012年1月下旬に設置。
  太陽光パネルの定格出力は4.32kW 。



[発電実績] ブログ村キーワード

発電実績2013/01/30 21:37

年間発電量(発電実績)を昨日書きましたが (記事「太陽光 年間発電量」参照) 、

サンビスタ ソーラーWEBモニタリングサービスの
モニター(JH-RWL2) (記事「シャープ 太陽光 モニター」参照)
には、
[お知らせ] というボタンがあり、それを押すと、
[発電開始記念日] という項目があります。


そこを見たら・・・

「発電開始より 1年経過しました。 1年間で4517kWh 発電しました。」
と、ありました。


太陽光発電システムを設置するに当たり、一番最初に、
「価格の見積もりと、回収年数のシミュレーション」 をお願いした業者さんが、
持ってきてくれた資料には、
       ↓
シャープ シミュレーション

太陽光発電システムの年間予想発電量と売電量が載っています。
(回収年数をシミュレーションするには必要な値ですから、載っているのは当たり前ですが・・・)

  年間予想発電量 = 4,404.013 [kWh/年]
  年間予想売電量 = 9,426 [円/月] = 113,112 [円/年]

これを元に、回収年数の目安が計算されている。。。


これに対し、発電実績値は、
  年間発電量 = 4,517 [kWh/年]
  年間売電量 ≒ 144,000 [円] ( ← 電力会社からの通知金額(月毎)の合計。2012年分)


どちらの数値も発電実績値の方が大きい o(^-^)o

ちなみに、
太陽光パネルの定格出力は4.32kW



[発電実績] ブログ村キーワード